パチンコ店でのイベント告知が全面禁止になったんですって。
都遊連(東京都遊技場組合連合会)からのお知らせだから、今のところ東京だけの話みたい。
それにしても、これはえらいこっちゃですよ。
有名人招致(雑誌ライター取材含む)の店内告知禁止
新聞の折り込みチラシとかで見たことある人もいるかと思います。
「俳優の○○さん来店!」「パチンコライターの××さんが来る!」
のような、有名人・芸能人で集客する告知。
○時来店予定!って書いておくと、お客さんは「おっ、見に行ってみるか」って店舗に行って、ついでに打ってくれるの。
ごく最近はチラシでも禁止されて、唯一店内でだけは、事前の告知が許されていたんですよね。
店内に貼るポスターでだけ「○○さん来店!」を告知できる。
いつも来ているお客さんだけが見られるから、必然的に外へは口コミで流してくれるのを期待するしかないっていう。
それ自体が禁止されました。
今まではどうだったのか
一応、元々「イベント告知は射幸心を煽るので禁止」ってルールになってはいたんですよ。
でも店側はルールの間をすり抜けて、「ライターさんが来ます!取材なので大丈夫!イベントじゃないです!」って名目でやってた。
今まではそれに目をつぶってもらってたわけですが、今回のお知らせでそれもダメになっちゃったんですね。
射幸心を煽るってどういうこと?
ライターさんが来るよ(記事を書いてくれるよ)と告知すると、
お客さんは「じゃあ、いいとこ見せたいだろうから、出玉多くなるんじゃない?」と期待して店舗に行くわけです。
ギャンブルですし自己責任ですからね。出るかもよーみたいなこと言っちゃいけないんです。
これが「射幸心を煽るの禁止」ってことですね。
イベント告知は今後どうなる?
予想になってしまいますが、これって事前告知もダメだから、当日ライターさんが来て「今いまーす!今打ってます!」みたいな営業しかできないってことですよね。
ということは集客力としてはあまり期待できなくなります。
当日いきなり言われてその時間に行ける人って、そういないですよね。
必然的に、こういうイベントが少なくなってくると思われます。
ということは、パチンコ店だけじゃなく、ライターさんや芸能人にとっても大打撃なのでは…
東京都以外の店舗は?
今はまだ大丈夫かもしれませんが、そう時間のたたないうちに、同じように規制されるはずです。
イベント禁止も最初は静岡だけだったはずですが、全国的に広がってきていますからね。
お客さんばかりを心配して、営業側に食いっぱぐれる人が出てきませんように…。